旅行記・宿泊記

【太平洋フェリー】一人でもお得に特等客室を利用!「きそ」乗船記(名古屋⇒仙台)

スポンサーリンク


名古屋フェリー埠頭

北海道・苫小牧~仙台~名古屋を結ぶ太平洋フェリー。

少し前、同じ太平洋フェリーの「いしかり」S寝台に乗船し全区間乗船。それから1か月ほど経ち、再び名古屋港へやってきました。

名古屋港バス停

名古屋フェリー埠頭までは

名古屋駅 ⇒ (名古屋市交通局・名城線) ⇒ 築地口駅 ⇒ (名古屋市交通局・バス) ⇒ 名古屋フェリー埠頭

の流れで移動。


名古屋港フェリーターミナル
名古屋フェリー埠頭

太平洋フェリーが発着する名古屋フェリー埠頭。現在は太平洋フェリー以外の航路が無く、太平洋フェリーの専用ターミナルと化しています。


乗船手続きを済ませ、乗船口へ。

名古屋港から見る太平洋フェリーきそ

乗船前に乗船するフェリーを一望。今回乗船したのは太平洋フェリー「きそ」。


太平洋フェリー「きそ」 特等客室

太平洋フェリーは「きそ」の他に「きたかみ」「いしかり」と合計3隻あります。この1か月前に「いしかり」へ乗船したので、今回が2隻目。

太平洋フェリーきそ welcome aboard

太平洋フェリー ガイドマップ
「きそ」の客室案内


客室前

特等客室の部屋番号は予約時に選択。

太平洋フェリー 通路

特等は各客室に入るにはカードキーが必要。カードキーは船内に入ってすぐの所にある案内所で受け取る必要があります。

太平洋フェリーきそ ルームキー
客室用カードキー
太平洋フェリー 特等室ルームキー
カードを黒い部分にタッチすると解錠


客室内

特等の部屋へ入室。ベッドが2つあるので、ホテルのツインルームへ入った感じ。

特等室の中(太平洋フェリーきそ)
特等室の中(’太平洋フェリーきそ)
ソファーは結構大きく、寝ることもできます(笑)
特等室 シングルベッド×2(太平洋フェリーきそ)
ベッドはシングルサイズ×2


特等にはデスクもあります。デスク横にコンセントもあるので、ノートパソコンやタブレットで動画視聴やデスクワークも可能。

特等室 テーブル(太平洋フェリーきそ)


部屋の扉側には冷蔵庫、クローゼット、バス・シャワートイレ。

特等室 入り口側(太平洋フェリーきそ)

冷蔵庫の上には給湯セット。コップ、湯飲みがセットされています。

特等室 冷蔵庫の上(太平洋フェリーきそ)
冷蔵庫の上


部屋のドア横にあるクローゼット。ハンガーが数個セットされているのと同時に、下の方にある引き出しに部屋着やタオルがセットされています。

特等室 クローゼット(太平洋フェリーきそ)
クローゼット

タオルと言えば、前回乗船したS寝台はタオルの貸出がありませんでした

しかし、個室になるとタオルが用意されています。大浴場へ行く際は、部屋に用意されているタオルを持っていくだけなので助かります(S寝台は自前で持ち込みか売店で購入する必要がある)。


特等客室 ユニットバス(太平洋フェリーきそ)
バス・トイレ

太平洋フェリーには大浴場がありますが、特等になると部屋の中でシャワー・浴槽があります。大浴場に行くことなく、シャワーを浴びれます。


各デッキ

太平洋フェリー「きそ」は、5~7デッキまであります。各フロアにある設備を簡単に紹介。

5~7デッキ 中央デッキ(太平洋フェリーきそ)


5デッキ

5デッキの中間付近にある売店。

ショップ(太平洋フェリーきそ)
ショップメニュー(太平洋フェリーきそ)

太平洋フェリーのオリジナルグッズ、各地方のお土産やカップ麺、飲み物、タオル類が販売されています。


5デッキの自動販売機。自動販売機自体は各デッキに設置されています。

自動販売機

一部飲料は売店でも販売されていますが、値段は同じです。


「きそ」の大浴場。男女別に大浴場があり、入港の30分前まで入浴可能。

展望大浴場

「いしかり」の時に続き、午前3時に大浴場へ。今回も大浴場を独り占め・・・と思ったら、先客が1人いました!

その後、貸切状態で入浴。入浴後、更衣室を出ると同時に2名の人と入れ替わり。朝早くから活動している人が多く、少し驚きました。


大浴場(男性)の前はゲームコーナー。

ゲームコーナー 5デッキ(太平洋フェリーきそ)


6デッキ

続いて6デッキ。

6デッキはテーブル席やカウンター席が設置されており、客室以外でゆっくりできる空間になっています。

6デッキ(太平洋フェリー)
6デッキ ソファー席(太平洋フェリーきそ)
6デッキ カウンター席(太平洋フェリーきそ)


6デッキには電子レンジと給湯器が設置されています。売店で購入したカップ麺は、ここでお湯を入れることができます。

6デッキ 電子レンジ&給湯器(太平洋フェリーきそ)


6デッキにはレストランもありますが、軽食やドリンクを提供してくれるスタンドマーメイドクラブ」があります。

6デッキ マーメイドクラブ(太平洋フェリーきそ)

マーメイドクラブ メニュー(太平洋フェリーきそ)

飲み物はソフトドリンク・お酒。フードは、おにぎり・ホットケーキ・カレー・そば・うどんといったものが提供されています。


各施設の営業時間。航路によって営業時間が異なるので、利用する際は確認を忘れずに。

営業時間の案内(太平洋フェリーきそ)


7デッキ(甲板)

7デッキは客室以外に目立った施設はなし。

太平洋フェリーきその煙突

7デッキから甲板に出れるので、外の空気を吸いたいときは是非。


乗船記(名古屋 ⇒ 仙台)

乗船記と言いながら、コレ!といったものはありません。景色やご飯メインです。


出港~夜

乗船当日、名古屋の天気は曇り。

太平洋フェリーきそのデッキから見る名港中央大橋
名港中央大橋

雨は降っていなかったので、甲板から名古屋港(金城ふ頭)周辺の景色を眺めていました。


19:00 名古屋出港

名古屋港出航(太平洋フェリーきそ)

夏至が近いということもあり、19時でもまだ明るかったです。


名古屋港を出港して間もなく「名港西大橋」の下を通過。

名港西大橋の下を通る太平洋フェリーきそ
名港西大橋
名港西大橋の下を通る太平洋フェリーきそ
名港西大橋

フォトスポットなので、たくさんの方が名港西大橋通過時に写真を撮っていました。


夏至が近いといっても19時30分を過ぎると辺りは真っ暗。

中部国際空港(太平洋フェリーきそ)
中部国際空港

19時45分頃に中部国際空港の近くを航行。

中部国際空港のライトと飛行機のライトを見ながら・・・

きしめん・サッポロクラシックビール
売店で購入(赤からきしめん、サッポロクラシック)
赤から きしめん(カップ麺)
カレーライス(太平洋フェリーきそ)
賄いカレー(並盛) 520円

売店で買ったカップ麺(赤からきしめん)、サッポロクラシック。リトルマーメイドで注文した賄いカレー(並)を食べていました。

船内で食べる食事は特別感がありますね~。

ご飯を食べた後は、少し早いオヤスミ(。-ω-)zzz. . .



朝~昼

朝3時前に起床。誰もいない船内を散策。

太平洋フェリーの航路図

AM3時の時点では、伊豆半島と房総半島の中間。大島の近くを航行していました。

この後は上記にも書いた通り、大浴場で入浴。入浴後は、再び睡眠zzz


8時30分に起床。

特等客室は窓が付いているので、カーテンを開けると景色を楽しめます。

太平洋(太平洋フェリーきそ)
雨!

が、この日はあいにくの空模様・・・
景色は楽しめないので、持参していたノートPCを使って作業。

部屋の中でもよかったですが、6デッキのフリースペースにコンセント付きのカウンター席があるので、カウンター席にずっといました。


レストラン「タヒチ」

6デッキ・船内後方にあるレストラン「タヒチ」。今回は2日目のお昼ご飯で利用しました。

レストラン タヒチのメニュー(太平洋フェリーきそ)


バイキング形式なので、レストラン前に設置されている券売機で食券を購入する方式。

レストラン タヒチ券売機(太平洋フェリーきそ)


レストラン内はテーブル席、ソファー席があちらこちらに設置されています。

レストラン タヒチの中(太平洋フェリーきそ)
写真の写っていない所にも座席があります

レストラン内は広いですが、終了時間30分前に入った時は10名ほど。座席は選びたい放題でした。


レストラン タヒチで食べたもの(レストラン タヒチのメニュー(太平洋フェリーきそ)
茶色系が多い

ご飯とお肉メイン。というか、自分はシーフードをほとんど食べれないので、どうしてもお肉系&炭水化物中心の配膳になります(魚は唯一、アジの竜田揚げを食べました)


「いしかり」とすれ違い

14時42分:同じ太平洋フェリー「いしかり」とすれ違い。

太平洋フェリーいしかり(太平洋フェリーきそ)

雨の中、「いしかり」とのすれ違いを見る為に結構な人が外のデッキへ。

太平洋フェリーいしかり(太平洋フェリーきそ)

いしかり」のデッキは人が少なく見えたので、「きそ」に乗船中の人は寒い中頑張ってるなーと思いました(笑)


仙台港へ入港

16時になると仙台港近くの建造物が見えてくるように。

宮城県内(太平洋フェリーきそ)

仙台港の湾内へ。

仙台港湾内(太平洋フェリーきそ)
仙台港 湾内


1ヶ月ぶりの光景。雨が降りそうな空模様でしたが、本格的な雨は降りませんでした。

多賀城市(太平洋フェリーきそ)
多賀城市


16時40分到着予定でしたが、予定より5分早い16時35分には下船開始。

仙台港フェリーターミナル ボーディングブリッジ


名古屋を出港して21時間40分で仙台港に到着。

仙台港に到着した太平洋フェリーきそ

仙台港に到着した「きそ」は、仙台港に3時間停泊。19時40分に仙台港を出港し、苫小牧港へ向かいます。


今回は仙台港下船なので「きそ」の乗船はここまで。

ようこそ仙台港へ

下船後は、仙台駅へ向かいます。


仙台港フェリーターミナル ⇒ 仙台駅のアクセス

徒歩客が仙台港フェリーターミナル ⇒ 仙台市内へ移動するには、少々手間が掛かります。

一般的なのは、仙台駅前行き(宮城交通)バスに乗車。もしくは、お金に余裕があるならタクシーに乗車するの2パターンになります。

仙台港フェリーターミナル発仙台駅前行き(宮城交通)
名古屋発便の場合は、20分後に出発(17:00発)

仙台港~仙台駅のバス運賃

仙台駅までバスで行こうとすると約50分・550円。意外と時間が掛かり、道路状況によっては到着時間が遅れる可能性があります。

仙台港フェリーターミナル(宮城交通・時刻表)


仙台港フェリーターミナルのバス停は、ターミナル出入口のすぐ目の前。並んでいる人もいましたが、ターミナル待合所の椅子でバスを待っている人もいました。

宮城交通バス(仙台港フェリーターミナル)
宮城交通

フェリーターミナル発車時の乗車率は、全員が椅子に座れるほど。ただし、座席はほとんど埋まっていました。


途中の経由地・中野栄駅前で降車。中野栄駅からJR仙石線に乗り換えて仙台駅へ向かいました。

中野栄駅 駅名標

なお、中野栄~仙台駅の運賃は200円。

バス・JR乗換は、フェリーターミナル~仙台駅間を360円。バス1本で行くより、途中で乗り換えた方が190円安くなります。また、時間も正確でバスより早く仙台駅まで行くことができます。

仙台駅方面へ行く場合、乗換が面倒でなければ「バス・JRの乗換ルート」をオススメします!


ひとり旅でもお得に個室へ!

特等客室の乗船記を書いてきましたが、特等客室は一人で利用してきました!

太平洋フェリーでは、閑散期(A期間)に一人でも個室が利用できるお得なプランを設定しています。

個室でオトクにひとり旅(太平洋フェリーHP)


貸切料金が不要で尚且つ早割も効いたので、名古屋~仙台港を11,400円(通常:19,000円、Web割:17,100円)で乗船することができました。本当は全区間乗船したかったですが、仙台~苫小牧は予約が取れませんでした。

なお、特等の早割は割り当て数が少数なので、予定が決まったら早めに予約した方が得策です。また、全区間(名古屋~苫小牧)の早割は競争率が高いです(←個人的な感想)。

太平洋フェリー空席状況(公式ページへ移動します!)


それでは、今回はここまで('ω')ノ


太平洋フェリー「いしかり」 S寝台乗船記


その他 船の乗船記はこちら

フェリー・高速船乗船記 一覧


乗船日:2022年5月30~31日

スポンサーリンク

サイト内検索

トップページへ戻る

SNS

    -旅行記・宿泊記
    -, , , , ,