旅行記・宿泊記

藻岩山展望台で日中の札幌市内を一望!【もいわ山ロープウェイ&ケーブルカー】

スポンサーリンク


5月のゴールデンウィークを過ぎ、観光の繁忙シーズンが明けた北海道札幌市に宿泊。

この旅は、北海道を旅行するのが目的ではなく、北海道・苫小牧~愛知県名古屋港を結ぶ太平洋フェリーに乗船することが目的。札幌市に宿泊したのは、「ついで」といっても過言ではない。

しかし、せっかく札幌へ来たということで、まだ行ったことのない藻岩山に登ってみようと思っていた。今回は、タイトルにも書いてある通り、もいわ山ロープウェイ&ミニケーブルカーを利用して藻岩山展望台へ行った時のお話。

サッポロスマイルクーポン

某ウイルスによって壊滅的な状況的になっている観光業を盛り上げようと、札幌市が独自の取り組みとして始めたのがサッポロ割。サッポロ割は、札幌市内の宿泊施設に5,000円以上の宿泊で
①宿泊料金から3,000円割引
②札幌市内の施設で利用できるサッポロスマイルクーポンを2,000円分プレゼント
という、旅行する人へとても有難い取り組み。

サッポロスマイルクーポン
サッポロスマイルクーポン

この時は、札幌駅から徒歩2分の所にあるJR東日本ホテルメッツ札幌へサッポロ割のプランで宿泊。チェックイン時に貰ったサッポロスマイルクーポンは、もいわ山ロープウェイ&ケーブルカー往復乗車券購入で利用しようと思ってました。


なお、JR東日本ホテルメッツ札幌の宿泊記は別に纏めてますので、こちら⇊も見て頂ければと思います。

【JR東日本ホテルメッツ札幌・宿泊記】札幌駅から徒歩2分という立地の良さ&お風呂が大きい!


もいわ山ロープウェイ&ケーブルカーで山頂へ

札幌駅から地下鉄と路面電車を乗り継ぎ、路面電車のロープウェイ入口駅まで移動。駅名にあるロープウェイ入口というのが、今回の目的地・藻岩山の入口になります。

札幌市電ロープウェイ入口駅


ロープウェイ入口を少し歩くと、ロープウェイの麓駅まで行くシャトルバスが運転されています。

ロープウェイ麓駅行きシャトルバス

しかし、この時は平日の日中時間帯。残念ながら運休となっており、シャトルバスに乗ることができません。

でも、グーグルマップで経路を調べるとバス停~麓駅までは550m(徒歩7分)。「なんだ近いじゃん」という感じで、歩くことを選択。



バス停から半分歩くところまではほぼ平坦。上り坂もほぼなし。楽勝!

・・・と思っていたら、残り半分の道が物凄い急な上り坂になっているではないですか!!

もいわ山ロープウェイ麓駅前の坂道
写真の見た目以上に急な上り坂

この時、次のロープウェイの出発時間が迫っていたので、坂道ダッシュをしていたのですが思いのほか前に進まない。。。走ってるのに全然進まない・・・

バス停の所で「なんで短距離区間のシャトルバスが運転されているんだ?」と思っていたのですが、「急坂があるからシャトルバスがあるんだなー」と身をもって体験。納得していました(笑)



坂道をやっとの思いで上り、ロープウェイの麓駅に到着。息が切れそうでしたが、出発時間も迫っているので止まるわけにはいかない・・・!!

もいわ山ロープウェイの地図
もいわ山ロープウェイの麓駅
もいわロープウェイ麓駅


ロープウェイ

建物の中に入り、エレベーターで更に上へ。

エレベーターを降りるとロープウェイ&ケーブルカーの切符販売の窓口がありました。もいわ山ロープウェイ&ケーブルカーは往復2,100円。スマイルクーポン+現金100円を支払い、切符購入。

ロープウェイ出発時刻表
通常15分間隔で運転

13時15分発のロープウェイに乗りたかったので、間に合って良かったです。



もいわ山ロープウェイ&ケーブルカーの経路は、以下の写真を参考に。ロープウェイが山麓駅~中腹駅。ケーブルカー(もーリすカー)が中腹駅~山頂駅の間で運転されています。

もいわ山ロープウェイ&ケーブルカーの説明図


出発までの間、待合スペースから札幌市内を眺望 & 坂道ダッシュして途切れ途切れになっていた息を整えていました(笑)

もいわ山ロープウェイ麓駅から見えるJRタワー
山麓駅の待合スペースから札幌駅方面


時間になりロープウェイへ乗車。

平日の昼間ということもあり、乗車人数は私も含め5人。人が少ないので全方向の景色を見放題。

もいわ山ロープウェイの中腹駅へ
中腹駅方向
反対側のロープウェイのすれ違う
麓駅へ向かうロープウェイとすれ違い(麓駅方向)
藻岩山ロープウェイから見える平和記念塔
札幌市内と平和記念塔
ロープウェイから札幌ドームが見える
札幌ドーム
藻岩山ロープウェイから手稲山が見える
手稲山

ロープウェイは麓駅~中腹駅間を5分で結びます。景色を見ていると空中散歩はあっという間に終わり、中腹駅へ到着。


ミニケーブルカー(もーリすカー)

中腹駅へ到着し、今度はミニケーブルカー(もーリすカー)へ。

もいわ山ケーブルカーの出発時刻表


なんだこの急斜面は!

ケーブルカー中腹駅から山頂駅を見る

約230mらしいですが、物凄い斜面。まるで、スキージャンプの踏み切り台からスタート位置を見ているような気分でした。



ケーブルカーで山頂へ行くと以下のような感じ。山頂駅からの景色も👍

ケーブルカーの山頂駅から中腹駅方面
山頂駅から平岸・福住(札幌ドーム)方向

なお、ミニケーブルカーは中腹駅~山頂駅間を約2分で結びます。


藻岩山(展望台)

山頂駅から階段を上り、もいわ山展望台に到着!

もいわ山山頂の恋人の聖地


恋人の聖地

展望台に到着して、まず一番最初に目に入るのが「恋人の聖地」。2012年に認定されているらしく、本ブログ記事を書いている2022年でちょうど10年。

階段を上がった所にあるのは「幸せの鐘」。その周りの金色に輝いているが「愛の鍵」。

もいわ山山頂の「恋人の聖地」
恋人の聖地。真ん中が「幸せの鐘」。柵に取り付けてあるのが「愛の鍵」

鍵はお互いの名前を書いて取り付けると、そのカップルは絶対に別れないのだとか・・・(←参考:もいわ山ロープウェイの公式HP。公式が言っているなら間違いない)


なお、鍵は展望台の自動販売機で販売されており、1つ1,000円。

もいわ山山頂にある自動販売機(鍵&飲み物)

平日ということもあり購入している人は見ませんでしたが、夜景が綺麗な時間になると買う人が沢山いるのでしょう。柵に鍵が沢山付けられていたのが何よりも証拠。

いつか、夜のもいわ山の展望台に行ってみたいですね(^_^)


藻岩山展望台の景色

さて、この日の札幌市内は晴天。

展望台からは札幌市内各方面がとてもよく見えました。

藻岩山山頂から真駒内方面の景色
真駒内
藻岩山山頂から月寒・福住方面の景色
月寒、平岸、福住
藻岩山山頂からすすきの・札幌駅方面の景色
札幌駅・すすきの。奥に丘珠空港
藻岩山山頂から琴似・発寒方面の景色
円山・桑園方面



昼間の景色も良い眺めのもいわ山展望台。しかし、もいわ山と言えばやはり夜景。

札幌市の夜景は、新日本三大夜景の一つに入るほど。展望台にあった景色紹介からも凄さが十分に伝わってきます。

藻岩山山頂から見える夜景の紹介

夜のもいわ山展望台から見る札幌市内の夜景。いい雰囲気になったカップルは展望台で(ry


もいわ山の夜景については、札幌もいわ山ロープウェイ公式HPもご確認ください!

札幌もいわ山ロープウェイ



札幌市内が見える展望スポットの反対方向に行くと、山々の風景が広がっています。

藻岩山から見える山々
藻岩山から見える山々
左から砥石山、神威岳、烏帽子岳、百松沢南峰、百松沢山、余市岳。



もいわ山展望台からの景色を一通り見た所で飛行機の音。

丘珠空港へ向かうJALの飛行機

上を見上げるとJALの小型機が飛んでいました。札幌市の北側に丘珠空港があるので、丘珠空港へ着陸する飛行機だったのでしょう。

山の上にいたということもあり、飛行機が地上にいる時よりも近く感じました。


終わりに

展望台に30分滞在したのち下山。帰りもミニケーブルカー&ロープウェイを利用。30分の滞在でしたが、もいわ山からの景色を十分に満喫。夜景も良いのでしょうが、日中の時間帯も十分に景色を堪能できます。

下山した後は、時間にまだ余裕があったので札幌市内をもう少しだけ探索。その後、バスに乗車し太平洋フェリーの乗り場がある苫小牧西港へ向かいました。

太平洋フェリーの乗船記については、既にブログに書いてますので、そちらもご覧いただければ。


それでは、今回はここまで(^^)/~~~


続き:太平洋フェリーに乗って名古屋へ!


JR東日本ホテルメッツ札幌・宿泊記


別の北海道旅行


訪問日:2022年5月10日

スポンサーリンク

サイト内検索

トップページへ戻る

SNS

    -旅行記・宿泊記
    -,