鉄道

乗車時間30分の西九州新幹線に乗ってきた(かもめ20号:長崎 ⇒ 武雄温泉)

スポンサーリンク


2022年9月23日に開業した西九州新幹線。

開業から3か月経っていたが、長崎に行く用事が無かったので、なかなか乗車する機会が無かった。
年が変わり、2023年1月に長崎へ行くことになったので、西九州新幹線・かもめに乗車してきた。

高架化された長崎駅

前回来たのが、在来線の特急かもめが動いていた時なので、久しぶりにやってきた長崎駅。

西九州新幹線の高架線(長崎駅)
旧長崎駅跡地(ロータリー)と高架された長崎駅

前回来た時、工事中だった旧長崎駅は、ロータリーに整備されていた。
ロータリーは、バスやタクシー、送迎の車が出入りしていた。


駅舎

駅舎(長崎駅)

高架、そして新幹線が乗り入れるに伴い、かなり立派になった長崎駅。

2階はホーム、1階は飲食店などテナントが入っていました。

駅舎(長崎駅)


西九州新幹線発車案内標(長崎駅)

開業に伴い表示されるようになった西九州新幹線の発車案内標。以前来た時は、開業前だったので何も表示されていなかった。


西九州新幹線・発車時刻表(長崎駅)

かもめの発着時刻表。定期のかもめは、1時間に1~2本。繁忙期になると、昼間に臨時列車が動きます。

長崎駅 西九州新幹線時刻表(JR九州ホームページ)


新幹線ホーム

駅名標(長崎・西九州新幹線)
駅名標(西九州新幹線)

長崎駅の駅名標。在来線の特急かもめとして運転されていた時は、次の停車駅は浦上だったが、新幹線になり諫早駅になった。


長崎駅・西九州新幹線ホーム

長崎駅の新幹線ホームは、2面4線。ホームには柵があり、線路の転落防止になっている。


西九州新幹線・車止め(長崎駅)

長崎駅のホーム端は行き止まり。


ホーム端より長崎市内を一望できる(長崎駅)

ホーム端からは長崎市内・長崎港が眺望できる。


日本最西端の新幹線駅(長崎駅)
日本最西端の新幹線駅(長崎)

ホーム端には、「日本最西端の新幹線駅」と書かれた看板。

これで長崎には、日本最西端の新幹線駅(長崎)、JR最西端の駅(佐世保)、【普通鉄軌道方式で】日本最西端の駅(たびら平戸口)と3つ目の日本最西端が誕生した。


ホーム端・諫早方面(長崎駅)
諫早方面

一方の諫早方面のホーム端。こちらは、住宅・マンションが広がっているので、大した景色は無し。
西九州新幹線は、長崎駅を出発してすぐにトンネルへ入る。


かもめ20号

N700S(長崎駅)

西九州新幹線は、N700S・6両編成で運転されている。
なお、N700Sの色について、ボディは白を基調、ボディ下は朱色。


N700S・1号車(長崎駅)

N700S・1号車(長崎駅)

新幹線にしては珍しく、車体側面に「かもめ」「KAMOME」と列車名が印字されている。
そもそも西九州新幹線は、他の新幹線と違い「かもめ」しか走ってないので、問題ないといえば問題ない。


N700S・座席

N700Sの座席は、九州新幹線800系の座席に似た部分はある。
800系と同様、木をベースに造られているが、800系より座り心地は良かった。


液晶ディスプレイ

N700Sなので、東海道・山陽新幹線で走っているN700Sと同じ液晶ディスプレイが車内にある。

数パターン撮ったので、適当に掲載。

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
列車名&停車駅案内

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
列車名

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
現在の走行区間

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
English

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
次の停車駅

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
間もなく駅に停車(諫早)

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)
乗換案内(諫早駅)


長崎 ⇒ 武雄温泉

10時43分発 長崎駅

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)
長崎本線

長崎駅を発車後、高架された長崎本線と分岐。


西九州新幹線・かもめ20号(車窓)
稲佐山方面

長崎~諫早駅間は基本トンネルで、車窓が見えたとしても一瞬。


10時51分着 諫早駅

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)
諫早駅

在来線特急だった時とは違い、揺れが少なく乗り心地は良い。速い。

10時52分発 諫早駅


10時58分着 新大村駅

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)
新大村駅

大村市は、長崎市・佐世保市・諫早市に次いで人口が多い。長崎空港もあるのに、福岡・長崎へ直通する有料列車がしばらく通って来なかった地域。

その大村市に新幹線の駅が完成。長崎まで15分、福岡は乗換ありとはいえ、約1時間15分~1時間20分で行けるように。
そう思うと、大村は新幹線の恩恵を受けた地域の一つ。


10時59分発 新大村駅

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)
大村車両基地

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)

新大村~嬉野温泉駅間は、西九州新幹線で車窓が一番いい場所。

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)
大村湾

ただ、乗車しているのは新幹線。
大村湾が見えた!と思ったら、一瞬でトンネルの中へ(´・ω・`)


11時07分着 嬉野温泉駅

西九州新幹線・かもめ20号(車窓)

佐賀県嬉野市にできた嬉野温泉駅は、西九州新幹線で唯一の単独駅。かつ、1931年に廃止になった肥前電気鉄道以来、嬉野に出来た91年ぶりの鉄道路線・駅。

新大村と同じく、長崎・福岡へ向かう有料列車が通り、新幹線駅が出来て恩恵を受けることになった駅の一つ。


11時08分発 嬉野温泉駅

N700S・車内インフォメーションボード(かもめ20号)

嬉野温泉駅を発車して間もなく、武雄温泉駅に到着。


西九州新幹線・かもめ20号(車窓)

武雄温泉駅の到着直前、左側から佐世保線が合流。


11時14分着 武雄温泉駅

N700S・武雄温泉駅
武雄温泉駅

武雄温泉駅(長崎方面)
長崎・佐世保方面

かもめ20号は、長崎~武雄温泉駅を31分で走破。乗車時間30分で、あっという間に乗車完了。
ちなみに、この区間の最速列車は、嬉野温泉・新大村駅を通過し、23分で走破します。


武雄温泉駅 乗り換えホーム

武雄温泉駅では、在来線特急「リレーかもめ」へ乗り換え。

武雄温泉駅・同一ホーム

乗換と言っても、同一ホームでの乗換なので、階段の上り下りは必要なし。

ただし、乗り換え時間は短いので、車内でゆっくりしている暇は無い。


駅名標は、西九州新幹線と佐世保線で次駅が違った。

武雄温泉駅・西九州新幹線 駅名標
西九州新幹線

武雄温泉駅・佐世保線 駅名標
佐世保線


佐世保線・発車案内標(武雄温泉駅)

武雄温泉駅の佐世保線・発車案内標。
乗り換え時間は3分。色んな乗客がバタバタと乗換。

リレーかもめ20号・885系(武雄温泉駅)
885系

885系・行先表示器

「特急リレーかもめ」に乗り換えて博多へ。武雄温泉~博多駅間は、約1時間。列車によってバラバラだが、リレーかもめ20号は、57分で武雄温泉⇒博多駅を走行している。


終わりに

部分開業となった西九州新幹線。

西九州新幹線の最大の欠点・ボトルネックは、間違いなく武雄温泉駅での乗り換え
今まで長崎~博多は直通で通っていたのに、新幹線開業後は、途中駅での列車乗り換え。しかも、在来線は8両・新幹線は6両で更にややこしい。

その代わり、新幹線開業後は、在来線特急時代に走っていた諫早~江北(旧:肥前山口)に比べれば、明らかに・・・いや、別次元で乗り心地は良くなった。
885系で諫早~江北のクネクネ区間、揺れと来たらもう・・・(´ー`)


時間は、長崎~博多で2時間超えていたところ、かもめ20号は1時間31分。
全体的に30分ほど短縮され、最速は1時間20分。

新幹線区間が短いだけに、時間だけ見ると30分しか短縮されていない。
しかし、上記で書いた乗り心地要素も合わせると、かなり良くなったと言える。


料金に関しては、ネットで購入できる早得きっぷを使用すると

早得7:3,200円
早得3:3,600円
ネットきっぷ(発車直前まで可):4,200円

通常の切符が6,250円なので、かなり安く購入できる。

おためし!私たちも、かもめ。早特7(JR九州ホームページ)


なお、福岡~長崎を結ぶ高速バス・九州号は、運賃2,900円。長崎駅前~博多駅で、乗車時間は約2時間30分。
高速バスは、運賃・乗換なしの圧倒的メリットがある。また、回数券を使うことで更に安くなる。

時間を取るか、安さを取るか。
どっちがいいかな(^_^)


それでは、今回はここまで('ω')ノ


新幹線のライバル:長崎~福岡空港 九州号乗車記


鉄道乗車記を見る

鉄道乗車記の一覧へ


乗車日:2023年1月5日

スポンサーリンク

サイト内検索

トップページへ戻る

SNS

    -鉄道
    -, , , , ,